Shop Blog Link Home



 ホホバオイルとみつろうでいつもぷよぷよの肉球

手作りリップクリームを作ったのがきっかけでした。
市販の肉球クリームの成分をみてみると
手作りリップクリームと同じ成分だったのです。
それなら自分で作った方がより良い素材で
作れると思い何度も肉球クリーム作りを
研究しました。

作るときの一番の悩みはみつろうと
ホホバオイルの比率です。
はじめは半分ずつの割合で作ってみましたが、
かなりの硬さがあり肉球になじみません。
そこでホホバオイルの割合を増やし、
みつろうはクリーム全体が固まる程度で
調整しました。
かなり贅沢な肉球クリームに仕上がりましたが
人間もそうですが犬にとって足の裏は大切な部分。
クリームを指に取ってみると、指の温かさと
肉球をマッサージする熱でクリームが程よく溶けて
肉球に馴染んでくることがわかります
ベタ付き感もなく最後はテッシュで押さえるだけで
OKです。
オーナー様の手もしっとりすべすべになります。
※化粧品ではありません。


少量ずつしか作れない理由


はじめから最後まで全て手作りで丁寧に作っています。
材料がオイルなので酸化することを考え大量の材料を
仕入れすることはしていません。
材料の保管場所にも気を使っています。
そのため一切作り置きはしません。
ご注文をお受けしてから作ります。
湿度や気温にも影響されますので1回の発売個数が少量ですが
新鮮な肉球クリームをお届けすることができます。


効果的な使用方法

やわらかい布(ガーゼ等)またはテッシュで肉球を優しく拭いて
ゴミやほこりなどを取り除きます。

指に少量のクリームを取り
円を描くように肉球をマッサージしてあげてください。

指の温かさと肉球をマッサージする熱でクリームが程よく溶けて
肉球に馴染んでくることがわかります。

最後は余分なクリームを取り除くために
テッシュで押さえて終わりです。

肉球の周りの毛をカットしておく方が毛に余分なクリームが付かず
マッサージもしやすいです。


ホホバオイルとみつろう


ホホバオイル(jojobaoil)


ツゲ科の多年草『ホホバ』から抽出される天然オイル。
酸化に対する安定性が高く、防腐剤などの添加物を
加えなくても長期保存が可能な優れたオイルです。
肌なじみがよく保湿性も高いため、万能スキンケアオイルや
マッサージオイルとして幅広く使用されています。
ホホバオイルは人工心臓の機械的摩擦軽減に
潤滑油としても利用されていて、その安全性は
医療分野においても高い信頼性を得ています。


 

みつろう

ミツバチの巣から採取される100%天然ワックスです。
軟膏・化粧品・ワックスクリーム・洋菓子の型などに使われ
保湿作用・皮膚柔軟作用・皮膚保護作用などがあり、
わんちゃん・ねこちゃんの肉球を保護し、潤いを与えます。

暖めることで植物オイルと溶け合う性質を利用して
より保湿効果の高いクリームになります。

anzu*anzuで使用しているみつろうは
「食用未晒しみつろう」です。
無漂白で添加物や保存料は一切
はいっておりません。



エッセンシャルオイル(天然精油100%)


ローズマリー(Rosmarinus)


地中海沿岸地方原産で、シソ科に属する常緑性低木。

消臭効果や抗菌作用、抗酸化作用があり、
肉の鮮度を長持ちさせることからヨーロッパでは
古くから肉料理に使われています。
その他、炎症抑制効果、血行改善効果があり
外用によりリューマチなどの関節炎、
内用では消化不良に対して使用されています。


マジョラム(Origanum majorana)


シソ科の多年草でハーブとして様々な用途に
用いられています。ハーブのオレガノは同属。

血流促進・血圧降下作用があり、筋肉痛や頭痛、
不眠にも効果があるとされています。
血液の流れが良くなる事から
マッサージオイルにも使われていることが多いです。



ティートゥリー(Tea Tree)

オーストラリアに自生する、
フトモモ科メラルーカ属の常緑植物。

ティートゥリーの木は、オーストラリア先住民
アボリジニに古くから薬として利用されてきました。
ティートゥリーオイルは殺菌力に優れ
オーストラリアでは、かゆみ止めやちょっとした
擦り傷や切り傷などの消毒や治療に使う
「常備薬」として家庭に置いている家が多くあります。
また、アロマポットなどで花粉症を和らげる効果もあるようです。



anzu*anzuでは精油が肉球の刺激にならないように
肉球クリーム(1個約9g)20個分に対して
精油を1滴の割合で配合しています。
かなりの微香です。




ホホバオイルとみつろうでいつもぷよぷよの肉球


我が家の犬もそうですが
肉球をなめてしまうワンちゃんにも
安心してご使用していただけます。

香りに敏感なワンちゃんには
無香料をおすすめいたします。






ホホバオイルとみつろうでいつもぷよぷよの肉球
オイルは古くなるとどうしても
酸化してしまいます。
酸化を最小限に抑えるために
金属の容器は使わず
プラスチックの容器にしました。
また、化粧品にも使われている
ホホバオイル・ローズマリーにも
天然の酸化防止作用があります。





ご使用上の注意

使用中、傷やはれもの、しっしんなど、異常が見られた場合は即座にご使用をお止め下さい。
傷やはれもの、しっしんなど、異常のある部位にはお使いにならないでください。



保存方法


ホホバオイルの割合が多いため低融点ですので40℃以上の場所には
おすすめできません。ただし、融けても効果は変わりません。
湿気の少ない冷暗所で保管してください。
直射日光のあたる場所には保管しないでください。
お子様の手の届く所には保管しないでください。
使用期限は約3ヶ月です。



Top
since September 2010 copyright (C) 2010 anzu*anzu. All rights reserved.